『オンライン講演・研修』多数開催中
『オンライン講演』や『校内TV放送講演』など多数開催中です!日程により最大50%OFF!
- 「休校中子どもたちのSNSトラブルがふえてしまった!なんとかしないと!」でも・・・講演会もできないし・・・の声にお応えして、『オンライン講演会』『校内TV放送講演会』を実施しております。
- いま必要な『SNSトラブルへの対応』から、『オンライン授業のはじめの一歩』まで、児童生徒・教員・保護者向けのものまで、内容と方法をそろえております。日程により最大50%お安く承ることができるようになりました(オンラインですから!)。どうぞお問い合わせください。
情報モラル教育研究所について
公立学校の教員・教頭、県の教育委員会指導主事、教育センターの指導主事、文部科学省、総務省等の専門委員として、32年間教育に携わってきました。
『情報モラル』に関しては、国側だけでなく、個人としても研究を進めてきました。文部科学省の専門委員時代に『情報モラル教育』をより広めていくために、全国で『情報モラル指導者研修』を担当してきました。
しかし、『情報モラル』を子ども達に分かりやすく指導できる先生が増えるスピードより、『情報モラルを身につけていない子ども達が』増えていくスピードの方が勝っていました。その結果、『ネットいじめ』や『不適切動画(バイトテロなど)』などが後を絶たないのが現状です。
そこで、微力ながら『情報モラル』を広げていくために、教育の現場を去り、当研究所を設立しました。2019年5月1日(令和元年)、新しい時代とともにスタートをしていきます。
教員時代から、地元『岐阜新聞』で、毎月第2火曜日朝刊に『みんなのケータイ・スマホ』という連載をつづけています。子ども達にとっての『ネット・スマホのトレンド』を見つめ、子ども達とその周りの大人達へのメッセージとして連載を続けています。6年目に入った今年は、講演や研修での様子も紹介していく予定です。
よろしくお願いします。
情報モラル教育研究所
代表 上水流 信秀(かみずる のぶひで)